第六回オイル交換(7/7, 17,780km) ETC(7/21, 18,430km)
軽井沢(8/6, 18,890km) 女神湖&守門村へ(8/19, 19,750km)
20,000km突破(9/2, 20,400km) サーバの設定(9/29, 21,400km)
第七回オイル交換(10/2, 21,415km) パワステ不具合修正(10/12, 21,540km)
箱根その1(11/17, 22,122km) 箱根その2(11/18, 22,421km)
河口湖(11/25, 22,615km) 後ろバンパーとか(12/23)

後ろバンパーとか(12/23)

1ヶ月ほどご無沙汰してしまいました。その間、急にサーバ替えたりしてすみませんでした。
既に 2 週間前のことですが、2 年ほど前に擦っていたバンパーを修理しました。擦った当時はシーズン終了したら修理しようとか、治したらついでにポリマーかけようとか思ってましたが、結局のところ修理もせずポリマーも掛けず、2 年間放ったらかし。なんとなく思い立って晴海オートウェーブで見積もりを取ったところ、3 時間 12,800 円とのこと。「赤は特に難しくて周りと色が合わない可能性がある」との忠告もありましたが、そんな安い値段で目立たなくなるならとお願いしました。実際の修理は見積もりの一週間後にお願いしたんですが、4 時間で 13,000 円超ってところ。色については...うーん、気にする人は気になるかも。バンパーだけ妙に暗っぽい色ですが、パッと見は擦った傷よりはよっぽどマシなので私は満足してます。
ところで、オートウェーブ晴海の 2 階にあったゲーセンの一角のカラオケボックス、漫画喫茶になってました。狭いんでろくな漫画はありませんでしたが、パソコン常備されてたんで 2ch 見てるうちに修理完了。あの重役椅子なら 2~3 時間ぐらい楽々待てますね。
さて、昨日 156 の冬支度しました。スタッドレスも 3 年目なので今シーズンで最後かな? ついでにカナーリ久しぶりの自分で手洗い洗車(フクピカ仕上げ)。チェーン、解氷剤、冬用ワイパー等トランクに積み込み冬仕様。今年は東京でも既に一度雪が積もってます。雪道「も」安全運転で無事に冬を乗り切りたいと思います。春には車検だなぁー...今のところ欲しい車も無いし、買い換える余裕も無いので乗り続ける予定です。年末ジャンボ当たれば別だけど!
あ、書き忘れた。昨日、自宅近くの 246 で 156 に遭遇。追走してたら窓からタバコの灰をトントンと...(怒)。156 乗ってる人が全て善人だとは思いませんし、そんな幻想抱くのもどうかと思うけど、他の車が同じことやるより数十倍ムカつく(後ろの車が 156 だと認識していたとも思われ...)。「そんな奴と同じ感性で車選びをしているなんて」という微妙な気持ちもアリ...。ナンバーは公開しませんが、非常に覚えやすいナンバーでした。自分の灰皿使って欲しいなー。ちなみに私は 11 月初旬に断煙しました :-P

PageTop

河口湖(11/25, 22,615km)

日月で小旅行してきました。昨日朝発で富士急ハイランドに行き河口湖に宿泊、本日は富士サファリパークと盛りだくさん。疲れました。寒いし。今日は雨だったし。昨日の富士急ハイランドは日曜にもかかわらず空いてました。ドドンパとかFUJIYAMAはさすがに 1 時間待ちとかいう放送は流れてましたが。元々乗る気も無いですが、アレすごいですね。信じられない角度で落ちてたり、あり得ないスピードで発射?したり。そりゃ野太い悲鳴も聞こえますって。男女関係無く阿鼻叫喚。
さて、目当てのトーマスランドですが、一つ一つのアトラクションが安い(200円)のはいいけど短い!! 値段相応だとは思いますが。しかしながらトーマスランド内のファーストフード(しかない)には二度と入りたく無いですな。強烈に不味くてアゴの痛くなる硬いサンドウィッチ(と呼ばれているもの)。を家族三人で食べて(と言うほど食べないし) 3,000 円超。興味がある方はどうぞお試しください。
宿泊した河口湖畔の宿はこちら。以前、宿についてアレコレ書いたら検索で引っかかったとかで、全く車に関係無い方から質問メールを頂いたことがあるのでノーコメント :-P
富士サファリパーク、何といっていいのか...。子供より親たちの方が期待して行った割りにはやる気の無い動物達に半ガッカリ。寒くて雨降ってたからかなー? 思ってたより狭かったし動物少なかった。昼飯食べようと入ったのは「サファリレストラン」でしたが、何の肉食わせるのかと思ったら普通にカレーとかパスタとかラーメンでした。ガッカリというか安心というか。
やっと車ネタですが、帰りの富士裾野ICで ETC 通過しようと思ったらゲート開かず。先日の箱根行きで「また」カード抜けをやってしまっていたので確認してから突入したんですが。原因は車載器を取り付けた際の配線の接触不良でした。取り付けした時に配線用の部品の手持ちが無くて適当にやってしまっていて、後で直そうと思って忘れてたところが外れてました。イカンイカン。さらに、部品(エンドバッフルと言うらしい)が無くなっていたと報告した OVER のマフラーですが、OVER にメールで問い合わせたところ数日後に返答があり、「検品、修理のために一度外して送ってください」とのこと。そりゃ面倒臭くてかなわんなー、3 月に車検だからその時にでも頼むか...と思いつつ週末に入ったんですが、本日、右側のエンドバッフルも無くなってました(呆然)。OVER の方の話では溶接してあるから通常外れる事は無いとのことでしたが(そりゃ外れたら危険だし)、両方外れてしまうとはねー。とりあえず見た目に不都合無くなったし、体感上の違いも全く分からないのでやっぱり車検時に修理お願いしようと思ってます。一旦ノーマルマフラーに戻すのも興味深いですね。ちなみに、駐車場の縁石でタイコ部分はヒットしたことがありますので(1 年以上前)、それが遠い原因なのかもしれません。

PageTop

箱根その2(11/18, 22,421km)

昨日、日帰りドライブしてきた箱根なんですが、本日も日帰りで箱根行ってきました。今度は家族で。子供(現在 2 才 9 ヶ月)が電車好きで登山電車に乗りたいと言うので。鉄っちゃんになられても話に付いて行けないので困るんですけど。当初の予定では箱根湯元近辺で駐車場に入れて電車に乗ればいいやと思ってたんですが、小田厚から湯元に向かう道が工事で猛烈な渋滞。湯元方面の国道1号に向かう出口を通行止めにするという無謀な工事のために 30 分たってもろくに進まないような状況だったので、Uターンしてターンパイクを登り(これも結構車多い)、芦ノ湖(平日にもかかわらず芦ノ湖付近も激しい渋滞)経由で強羅へ。強羅公園の駐車場に車を止めて箱根湯元まで登山電車で往復して来ました。私も生まれて初めて乗りました。だからって特別な感動もありませんけど、スイッチバックしてました。強羅を出たのが 16 時前で、箱根湯元方面には恐ろしくて近付けずに御殿場経由で帰ってきました。それも結構車多いし。自宅着が 18 時。いやー、平日だっていうのにみなさん遊んでますね。言われてるより日本は景気がいいのか、それとも、だからこそ景気が悪いのか?
距離的には昨日の方がよっぽど走ってるにもかかわらず、今日の方が数段疲れました。なんかせっかく昨日回るようになってたエンジンが回らなくなった気がするんですけど。気のせいかなぁ。来週は日曜に山中湖に一泊し、富士急ハイランド(内のトーマスランド目指して)に行ってきます。あの人面機関車もうちの子供は好きなのです...。

PageTop

箱根その1(11/17, 22,122km)

いやー、あぶなく無更新で 1 ヶ月超えるところでした。ちかごろ公私共に(特に私!)忙しかったもので、車にほとんど乗ってませんでした。
久しぶりに早朝に箱根行ってきました。たまには箱根行きたいねーなんて友人達と話してたのが夏頃。なかなか予定が合わずに実現できなくて、11月初旬に一旦予定は決まってたんですが、朝起きたら天気悪くて中止。で、やっと今回実現しました。日曜早朝 5:30 に首都高池尻 IC 入り口手前で集合。これ以上日程を遅らせると凍結の心配もあるということで、当初予定していたメンバーから少なくなり 3 台となったものの、164, 348, 156 と 3 台の赤い車で行ってきました。結局前回と一緒ですね...って1年半ぶりか。ちなみに、この時の友人 145 が 164 に変わってます。
さて、久しぶりの箱根ですが、現地着が 9 時頃だったのかなー? 結構車が多かったです。紅葉の時期だからでしょうか。帰る頃には結構な渋滞。行きは東名厚木から小田厚経由で真鶴の方を通って、帰りは御殿場から東名で用賀近辺着が 13:00 過ぎ。久しぶりにたくさんドライブしたって感じで満足できました。エンジンも軽く回る感じ。家の近辺だと普段エンジン回すことが無いので、たまに高速道路で低めのギアで無理やりエンジン回したりしてますが、そういう時より軽々回る感じがします。よりたくさん回してるからかな。
しかし 348 は早い。さすがフェラーリだなー。乗ってる人が早いってのもあるけど、助手席に乗らせてもらったら首の筋肉と腹筋を使う使う。一日乗ってたら筋肉痛になりそうな勢いでした。思ってたより室内にはマフラーの音は聞こえなくて、エンジン音ばっかり。外で聞いてる分には結構爆音なんですけどね。マフラーよりエンジンの方が近いからってのもあるのでしょうが。さらに 164 にも乗せてもらいましたが、これがまた良い音で。やっぱり 4 気筒とは違うなー。フロントとエンドを換えてるってのも大きいでしょうが、うちの車じゃとてもあんな綺麗な音出ないしなー。
マフラーの話になって、ふとうちの車のマフラーを久しぶりにまじまじと見てみたら、なんと 2 本出しの片側の部品がなんか足りません。左の筒の内側になんか足りませんよねー。これ、いつ落ちたんだろう。もし高速走行中だったら危険この上ない。とりあえずメーカーに連絡しようと思ってます。

PageTop

パワステ不具合修正(10/12, 21,540km)

10/6(木)にパワステの不具合修正のために入庫しました。で、昨日(10/11)修理完了し、本日取りに行ってきました。パワステギアボックスを交換したとのことです。あと、ついでに閉まらなくなっていた灰皿も交換してもらいました。何れもマスターケアが使えたので無料。マスケア使えなかったらいくらかかるのか効いてみましたが、ギアボックスに関してはパーツ代のみで 15 万程度とか。工賃込みで 20 万コースですな。恐ろしい。乗り方が悪いのかと、故障の原因を聞いてみたのですが、特に乗り方に問題があるというわけではないらしいです。ということは、同じパーツを使っている限りまた故障する可能性が無きにしも非ずってことなのかなぁ? ま、今のところちゃんと直っているみたいだし、洗車もしてくれてあって満足。子供にはカバンに付けるネームプレートとステッカーを何枚か下さいました。何にしろ、156 乗り(147 も含むのか?)でハンドル切った時にウィーンなんて音が気になってるような人がいれば早いところ修理に出しましょう。
ついでにショウルームに飾ってあった JTS セレスピードに座ってきました。これがなんと革シート。はぁーうらやましい。セレのボタンがパドルになったとか、インパネが良くなったとか、エアコンが左右別々になったとか、そんな事は私にとってはどーでも良くて、とにかくあの革シートは欲しーぞー。

PageTop

第七回オイル交換(10/2, 21,415km)

台風一過の晴天でしたね。本日、医者に行くため有給取りました。で、医者は午前中で済んだので午後はディーラーへ。オイルはいつもの持ち込み、今回はフィルターも交換し、工賃混みオイル代込みで 11,000 円。なんか工賃 4,500 円て前回より 500 円上がってる。さて、そのオイル交換はいいとして、以前から気になっているパワステからの異音。どうやらフルードが漏れているらしいです。ギアボックスからの漏れらしく、入庫させてギアボックスを交換する必要があるらしいです。んで、10/6(日) に入庫させることにしました。パーツさえあれば修理には 1 週間もかからないとのこと。しかしマスケアあるからいいけど、無ければ軽く 20~30 万とかかかる修理じゃないのかなー。来年 3 月の車検後が不安だ...。修理に数十万かかるなんて言われたら乗り続ける自身無し(汗)。
今日のところはとりあえずフルードを足してくれたのですが、確かに異音は全く聞かれませんでした。エンジンオイル交換の効果もあって、帰りはとても気持ち良く東名を走って来ました。制限速度で。しかしコーンズ行くと必ずグランベリーモールに行くのが定着してしまい、ついつい買い物し過ぎてしまうのが...。
帰りに少しだけショウルームの中を見ましたが、残念ながら GTA は無し、とは言えマイチェン後の V6 やJTS はあったので内装は見てきました。随分と「高級っぽく」なりましたねー。まだまだとても高級車とまでは言えませんが、私の 156 にくらべれは随分良くなってます。

PageTop

サーバの設定(9/29, 21,400km)

ご無沙汰してしまいました。サイトが見れないと友人達から指摘されつつも、「無料サーバだし仕方ないなぁ」と思って放って置いたんですが、さすがに 2 週間も見れない状態が続いて「こりゃおかしい」と、他のサーバ探したり試したりもしたんですが、ふと、.htaccess の一部の設定をコメントアウトしたら見れるようになりました...。Apache のバージョンアップとかしたんだろうか? しかしいくら無料サーバとは言え、サーバの仕様が変わるなら連絡ぐらいくれー。ま、この辺りの勉強を最近全くしてなくて時代に取り残されてる自分も悪いんですが...。
さて、9 月は 3 連休が 2 度ありましたね。前半はいつもの守門村、後半はこれまたいつもの車関連の友人達と軽井沢(一泊のみ参加)に行って来ました。いつもの事なので特別語ることも無いですが、最近気になるのはパワステが原因と思われる異音。通常はそれほど気にならないのですが、高速道路とか長距離を走った後、低速時にハンドルを切ると、「ウィーン」て結構大きな音が鳴ります。軽井沢時に数人のアルファ乗りから「それはやばいんじゃ?」なんて話を聞いて少し心配。ちょうどオイル交換時期なので、来週末にでもディーラーに行ったついでに診てもらおうと思ってます。オイルはまた AMALIE IMPERIAL を注文しました。

PageTop

20,000km突破(9/2, 20,400km)

金曜日から週末にかけて女神湖に行って来ました。女神湖をベースに土曜日は日帰りで中央道松川IC付近の母の実家へ。おかげで走行距離も伸び、やっと20,000km を超えました。気付いたら 20,001 km だったけど。巷では20,000km 辺りでセレの不具合が出るなんて話もいくつか聞きますが、うちの車は最近長距離を乗る事が多いせいか、今のところは調子がいいです。以前、エンジン始動時にアイドリング不安定でエンストするなんて書きましたが、夏休み中にスロットルバルブの洗浄を行なったせいかどうか、症状はおさまっています。このまま行けばいいけど...と思いつつ、不具合出るならマスターケア切れる前にしてくれー。
さて、長野県下伊那郡豊丘村にある母の実家には毎夏 1 度は行くのですが、ここ数年、行く度に近くの天竜川で投網をさせてもらってます。叔父に習い父が始め、私もいつの頃からか大人(笑)になってから始めました。今回は日帰りだったためにあまり時間も無く、1~2 時間投げた?だけですが、殆んど魚は取れず終いで雑魚数匹。目当ての鮎も取れないまま、筋肉痛だけ残ってます :-P ま、魚が取れなくても、たまに上手に網が開くだけでも楽しいんですけどね。
今年の女神湖ミーティングは 10/6(日) だそうですが、今年も行けないかなぁ。土曜日開催だったら行きたいんですが...。次回の遠乗りは今月前半の三連休で須原、後半の三連休はまた友人たちと軽井沢に行ければなぁと思ってます。そろそろ涼しくなってきたし、本格的に自分で洗車したいところでもあります。先日の女神湖でも「フクピカウェット」で拭いてしまい、傷が気になる今日この頃(汗)。
そうそう、先日の冷蔵庫故障、後日談があります。修理後、大部分の匂いは取れたものの、微妙に匂うなぁと思いつつ、数日してまたしても冷蔵室が冷えない、冷凍室が微妙に温度が高いということに気づきました。再度修理を依頼したところ、別のところが故障していたとか。完全に直ってみれば、微妙な匂いもすぐに消え、やっと普通に使えるようになりました。冷蔵庫の修理後に匂いが取れないと思った時はご注意を。

PageTop

女神湖&守門村へ(8/19, 19,750km)

8/9(金) から 12 日(月)に女神湖、12 日の午後守門村に移動して 17 日(土)に東京に帰って来ました。久しぶりに長期間家を空ける事になったんですが、まずは帰ってからの事件(てほどでも無いけど衝撃的)の報告。
玄関のドアを開けると異臭がするんです。ゴミは始末してったしおかしいなぁと思いつつ、家中の窓を開け、換気扇と扇風機で強制換気。ゴミ箱を掃除しても異臭漂うまま、もしやと思って冷蔵庫を開けると猛烈な臭気。氷は完全な水になってるし、冷凍物は全て溶けて腐ってました。買って 7 年ぐらいの冷蔵庫、壊れるもんなんですね...。修理は週開けになるということで、考え得る全ての掃除をしたり慌ててポータブル冷蔵庫を買って来たり。いくら掃除しても中の臭いが取れないので、修理しても臭い取れないんじゃないかと思ってましたが、修理が終われば数時間後には臭いは取れるそうです。実際取れて一安心。

さて、女神湖。今回は 8/11(日)の女神湖花火大会に合わせて行ったんですが、花火大会会場にしては随分と人が少なく、花火の数も大きさも大変満足行くものでした。向こうでは特に何もせず。だって何も無いから...。散歩するぐらいか。あ、早朝に ETC のアンテナをルームミラー裏に移設しました。
12 日の移動は、佐久ICから一旦藤岡JCTに戻って関越で小出ICまで行くか、東部湯の丸ICから長野道の豊田飯山ICを通り、下道(117号)で関越の塩沢石打ICに抜けてから小出ICに行くか迷ったんですが、結局後者を選択。合計 4 時間超の長旅になってしまいました。途中から土砂降りだったし。前者の方が早かったかなー。
豊田飯山ICでは出口で ETC ゲートが開かない!! と思ったらカードが抜けてました。運転席側足元の小物入れ下に車載器を取り付けたため、小物入れの財布を出し入れしている間に EJECT ボタン押してしまってたようです。インターホンで呼んだ係のおじさんにはそしらぬ顔でカード渡してしまいました :-P

で、守門村。到着してメールチェックしてたら(女神湖の家には電話無いので)、106 乗りのネルさんと T 氏が山形に蕎麦食いに行く途中に守門村を通るとのこと。14 日 7 時に越後須原駅の信号で待ち合わせ、家で朝飯食べて行ってもらいました。あんな所で会えるとは感激。向こうでは庭で子供とプール遊びしたり散歩したり公園行ったり温泉行ったりと特別な事何もしてないんですが、自分の時間はほとんど無く、早朝に一度車を洗ったのみ(早朝にしか自分の時間無いんだなぁ)。やりたかったキズ隠しワックスもボンネット、トランクのみで時間切れ...。じっくり洗車したいなぁ。
守門村からの帰り 18 日は朝から渋滞が予想されたため 6 時起床の 7:30 出発。いつもより多少車の量は多かったものの、渋滞は新座料金所手前の 1km そこそこで、ゲートの渋滞を横目に夫婦で車内で喚声を上げながら ETC ゲート通過して来ました(←嫌な夫婦か?)。小出 IC には ETC ゲートが無く、出口渋滞で ETC 使えないのアホらしいんで、湯沢 IC で一旦降りて入り直して来た甲斐があったという物です。一旦降りても差額は確か 400 円程度だったかな? 10:30 前に自宅に到着、そして玄関の異臭騒ぎとなりました。
次回遠乗りは月末の女神湖の予定。20,000km 超えそうです。まとめ書きすると長いなぁ。

PageTop

軽井沢(8/6, 18,890km)

今更の報告ですが、先月末の週末に軽井沢に行ってきました。106 関連の友人と、10 人 9 台の車達です。もともと、年に何回かある軽井沢での集まりですが、事情があって久しぶりの会となりましたが、気が引けつつも妻子を置いて、なーんも考えない週末を堪能しました。向こうでは DVD 見たり PS2 をやってるのを見たり(笑)、往復 2 時間かけて蕎麦買いに行ったり、金は無いけど無駄は有るというまるで学生のような生活。なんて贅沢! それにしても DVD っていいなぁ。みんないろんな DVD 持ってて週末だけではとても見切れない。ネルさんの持ってきたルパン三世Part1〜3まで、全部合わせて定価で総額 20 マンですよ! そりゃ欲しいけど買えないなぁー。うちなんてプレーヤはあるものの、持ってる DVD なんて子供用の電車のDVDだけとかだし...。久しぶりに 106 に同乗させてもらったんですが、やっぱりいいですねー、コンパクトで軽い車って。運転の楽しさならやっぱり小さい車に限ります。いずれまた小さい車欲しいなぁ。
さて、うちの車、帰りの高速でマフラーから白煙噴きました。高速乗るとしばらくエンジンの回転上げて走るんですが、その際にマフラーからもうもうと白煙が...ま、その後これについては異常はありません。エンジン始動時のアイドリング不安定は変わらずですが、最近たまにシフトアップ・ダウンができなくなったりしてます。一旦 CITY MODE に入れると回復するんですが、スティック、ステアリングのボタンどちらも効かない状況になります。故障の前兆じゃなきゃいいなぁ。
そういえば、軽井沢往復で ETC デビューしました。まぁ、大したメリットは未だ感じていませんが楽です。いいですよコレ。アンテナの場所をフロントウィンド上部に替えようとパーツ買ってきましたので、今週末からの夏休み中に作業予定です。夏休みは週末に女神湖、週明けに新潟に移動して、来週の金曜辺りに帰ってくる予定です。あー、たまには自分で洗車しないと!

PageTop

ETC(7/21, 18,430km)

既に先々週の週末の事ですが、新潟に行った帰りの関越道で 15x15x100cm ぐらいの黒い物体を撥ねました。プラスティックの何かのパーツかな? 横の車線にあるのは結構前から気づいてたんで避け気味に走ろうと思ってたら、斜め前方に並走する車の風圧で、うちの車の直前に飛び出てきてびっくり。そのまま避けきれずにちょうど車のど真中で踏んだ感じでした。しばらく車体の下で引きずってたので路肩に寄せて停止。ボディの見た目的には傷も増えてなかったようだし、何よりタイヤで踏まなくて良かった。
さて、ETC車載器、結局取り付けました。Panasonic CY-ET300D というのをヤフオクで 26,000 円で落札。送料、セットアップ料込みなのでこの製品としては現在の最安値というところですかね。取り付けは自分でやったんですが、これが思ったより大変で...てゆーか本来は大変じゃないんですけど...。接続する必要があるのは、アクセサリ、バックアップ、アースの 3 本の線だけで、あとは本体とアンテナの設置だけで済むものです。当初オーディオ裏から全ての配線を取ろうと思っていたのに、オーディオを固定している小さなネジを舐めてしまってこれを外すのにドリル使ったりして一苦労、さらに配線隠しのためにセンターコンソールも取り外してしまえ...と外してみれば、なんとオーディオ裏にカプラーがない!! あるのはオーディオ本体から出ている太い配線 2 本のみ。純正オーディオだったらカプラーで接続されてたんでしょうが、どうもディーラーでナビ付けて貰った時に御丁寧にもっと奥のセンターコンソールから手の届かない所から配線し直したようです...。オーディオの本体のカバー開けてテスターで電源調べたものの、あまりにも細い配線のためにそこから二股させるのは気が引けて、結局オーディオ裏は諦めました。さて、他に電源取るところ考えてなかったから困ってしまって、結局運転席側のヒューズボックス付近に来ている何かの :-> 配線からアクセサリとバックアップは取りました。で、座席を固定しているネジからアースを取ろうと思ったのにこれが外れない。足元当たりの内装引っぺがしてもアース取れそうなネジが無い...困った挙句にヒューズボックス奥の方にあるネジから何とか取る事ができました。カード入れてテストはしましたが、まだ使ってません。

PageTop

第六回オイル交換(7/7, 17,780km)

昨日ディーラーで持ち込みオイル交換してきました。前回同様 AMALIE IMPERIAL。5QT 持って行きましたが、フィルター交換しなかったし、前回残りのオイルもあったので、1QT 以上余りました。工賃、税込みで 4,410 円也。合わせて、以前、エアクリボックスのネジの頭が錆びてもげてしまったのが気になっていて、何とかならないかと相談したところ、ボックス毎交換となると部品代が2~3万(詳細は不明)かかるんじゃないかと言われ、一応ネジが外せるか試してくれるということで任せました。さらに最近気になっている、エンジン始動時のアイドリング不調も相談したところ、「テスターには掛けてみますがあまり期待しないでください」 :->
オイル交換中、いつも通りグランベリーモールで買い物し、帰ってきてからエアクリの件でショウルームで待ってたところ、別のネジの頭ももげてしまったらしく :-> まだまだ時間がかかるというので再度グランベリーモールへ戻って時間潰しの買い物。財布に悪いなぁ。結局朝 10:30 から 16:30 ぐらいまでグランベリーモールで買い物するハメになってしまった。結局、ネジは抜くことができて、なんとか処置してもらえたので良かった良かった。しかしなんであんなにサビサビになるんだか...。アイドリング不調に関しては案の定、何もおかしなところは無いとのこと。ま、1週間振りにエンジン掛けた 1 回目だけ不調で、一旦空吹かししてしまえばそれっきりなので、特別困ることは無いんですが...。エアフロセンサーとかスロットルバルブとか洗浄すれば直るのかなー?
ところで、オイル交換後のインプレですが、今回のオイル交換、感覚的には全く必要性を感じていなくて、時期的、距離的にやっとくかという感じでやってもらったんですが、やっぱり新しいオイルはいいもんです。6ヶ月、4,500km 程走ってもそれほど当初の滑らかさは失われていなかったんですが、換えれば換えたでやっぱり違うもんですね。
さて、ここのところやっと仕事も落ち着いてきたので、来週末は久しぶりに守門村へ。さらに月末にはすごーく久しぶりに 106 関連の友人たちと軽井沢に行けそうです。

PageTop


Home Alfaromeo Peugeot Mail